ハワイアンコア(3A)
3Aとはコア材のグレードの事で
3A = カーリーがはいった材
4A = ほぼ全体的にカーリーがはいった材
5A = 全体的に深いカーリーがはいった材
最高ランクの5A(マスター)は、どの角度からでも、
アルコールで濡らさなくても、はっきり全面にカールが見える場合に使います。
製作したものはギターにも使用されている付板のコア材を重ね合わせたものを加工し、ペンにしました。
所々不規則な杢目があり見る角度を変えると
ギラ杢があり楽しんで頂けると思います。
近年コアはもう手に入らなくなっておりますので稀少なものになりつつあります。
ハワイアン・コア(Acacia koa) 」はハワイ諸島だけに分布生育する固有のマメ科アカシア属の木です。世界中には数百種類のアカシア属の木がありますが、日本でも学校などに“アカシヤ”が植わっていたりします。
ハワイアンコアは水に強い特性があったため昔はカヌーやサーフボードに使われ、現在ではウクレレ等のギター材として最高級の材となっています。
なお、コア(Koa)とはハワイ語で『勇気・戦士』の意味です。
仕様:回転式ボールペン
樹種:ハワイアンコア
長さ:約125mm
太さ:約14mm(一番太い所)
約12mm(一番細い所)
重さ:37g
金具:antyque silver(アンティークシルバー)
仕上げ:オイルフィニッシュ(自然塗料)
リフィル芯:パーカータイプ
付属の芯は1.0mmタイプの黒
[替芯について]
ペン先の金具を緩めて芯を取り出しスプリングを
外し替芯にスプリングを取り付けて交換します。
※スプリングは紛失しますと使用出来なくなりますのでご注意ください。
[購入前の注意事項]
こちらの商品は天然の木の素材を
使用したボールペンです。
全て手作業で削り製作しております為
サイズに若干の狂いがある場合がございます。
多少の傷、汚れなどある場合がございます。
出来るだけ実物に近い色に撮影しておりますが
色合いに若干の違いがある場合がございます。
上記をご理解いただいた上でお買い上げください。
最後までお読みいただきありがとうございます。